決算書のざっくりポイント〜貸借対照表〜

 

決算書とは

決算短信有価証券報告書のこと

 どちらも中身の数字に大きな違いはない

 有価証券報告書のほうが読みごたえある

 

◎決算書のざっくり構成

貸借対照表(B/S)

損益計算書(P/L)

•株主資本等変動計算書

•個別注記表

キャッシュフロー計算書

など

 

なかでも重要なのは財務3表と呼ばれる

貸借対照表損益計算書キャッシュフロー計算書の3つ

 

今回は投資する上での貸借対照表のポイントを

ざっくり解説しようと思います!

 

 

貸借対照表のポイント 

特に、①と②は絶対見て欲しいです。

 

流動資産、現預金に対して負債総額、有利子負債がどれぐらいか

 ※有利子負債=短期借入金+長期借入金+社債

 

②前年と比較して大きな変化はないか

 

③資産のなかで、前年と全く同じ金額が計上されている科目がないか

 

ほかにも

・同業他社と比べて大きく乖離していないか

棚卸資産は多すぎないか

・資産に計上されているが現金にならないもの

(前払金、前払費用、繰延税金資産など)を差し引く

なども見れるといいです。

 

株式会社ペッパーフードサービスの例

f:id:full-investing:20210207115904j:plain

青枠:資産

赤枠:負債

緑枠:純資産

 

①現預金2,469M(流動資産7,486M)<有利子負債8,257M(負債総額22,862M)

▶︎手元の現金よりも有利子負債が多く、負債総額も流動資産に比べて3倍ほど

 支払い能力に懸念あり。

 

②現預金:6,732M→2,469M(△4,293)

 利益剰余金:1,210M→△2,125M(△3,335)

▶︎現預金の40億円はほぼ赤字+αで消えたものと推測

 

③該当なし

▶︎もしあったら、すでに焦げついている可能性が高く

 資産から差し引いて考える必要あり。

 

⇒以上から、かなり財務が悪化している印象

 投資はしないほうがよさそうと判断できます

 

株式会社Nutsの例

f:id:full-investing:20210207004131j:plain

青枠:資産

赤枠:負債

緑枠:純資産

 

①、②省略

 ③前渡金270M

 長期貸付金1,434M

 破綻債権114M

 長期未収入金275M

 が前年とまったく同じ金額で計上

▶︎投資勘定は貸倒引当金が2,074M計上されていますが

 前渡金はそのまま資産となっており、資産から差し引く必要があります。

 

・前渡金の考え方について

 前渡金は商品を(特に海外から)仕入れる際に、先に支払った代金のこと。

 将来的には棚卸資産(商品)になります。

 

 Amazonで商品を注文したら、商品が届く前にお金を払ってますよね

 Amazonだと2〜3日後には手に入れられるので資産とみなしていますが

 仮に、1年前に注文したものがまだ届かないとなれば

 商品が手に入る可能性は低く、資産としてみれないということです。 

 

まとめ

ざっくりですが、これだけでも崖っぷちの企業を見抜き

無駄なリスクを取らないで済むと思います。

財務が悪い企業を例に出しましたが、反対に財務がよくなっている

企業を見つけたら、積極的に投資する後押しにもなります。

 

 

決算書の読み方でおすすめの本

・初心者〜中級者向け 

カラーでイラスト豊富でわかりやすい。同業他社の比較が面白い

 

・中級者〜上級者向け

全然ざっくり分からない。特に後半は難しい。

投資するのに大事そうなところにポイントをしぼって読むといいかも

 

今ならどちらもAmazon prime readingの対象で

prime会員は無料で読めますのでよかったら参考にしてください

 

 

 

 

【寒さ対策】この時期、買ってよかったもの

最近買って良かったのが…

ハクキンカイロ

です!!!

  

ただのカイロと侮るなかれで

 

・めちゃくちゃあったかい

・長時間使える

・何度も使える

 

非常に優秀なカイロなんです!!

 

 

 具体的には

・使い捨てタイプの13倍の熱量 

・燃料のベンジン25mlで最大24時間使用可能

・部品の交換は1−2シーズンに1回、本体は繰り返し使える。

 

 

注意点として

ベンジンを使うのでにおうのが難点ですが

暖かさには変えられず、毎日愛用中です。

5分ほどでカイロがあったかくなるので

朝の準備をしてから家を出るときには

ベストタイミングなのが嬉しいです。

 

ちなみに、ゆるキャン△でも紹介されてました

 

▶︎使い方は下のリンクを参考にしました

ハクキンカイロの使い方 動画|カイロ 懐炉 スキー スノーボード アウトドア|ハクキン hakukin

 

 

▶︎ 商品ページ

    

 

 

【要注目】チャートが気になる1銘柄を紹介します!!!!

 

今、気になっている銘柄を紹介 

 

その銘柄がカーブスHD(7085)

とにかくチャートが注目です!!

 

 

チャート

f:id:full-investing:20210124215215j:plain

(Trading Viewより)
 

IPO直後から「下落→上昇」を繰り返し、底値の切り上げ&ボラティリティの低下

加えて出来高も徐々に減少しており、典型的なVCPのチャートを形成中。

 

1月8日に1Q決算発表後も株価上昇中

 

上場来高値の809円をいまにも更新しそう。

 

810円の逆指値で入ろうか悩み中です… 

 

 

業績

f:id:full-investing:20210124235759j:plain

(2021年8月期1Q決算説明資料より)

 

業績は正直、悪いです。

 

というのも事業内容が

女性向けフィットネス教室とコロナ大直撃

 

ただ、

売上のメインは会員への物販(プロテインなど) のため

実質会員数の回復から、業績も持ち直しつつあります。 

 

 

 まとめ

 

最近IPOされた銘柄をスクリーニングしていたら

気になるチャートをしている銘柄があったので紹介しました。

 

業績が悪くなかったら全然アリだったんですが

ちょっとリスク高いかな……

 

あくまでモメンタムの短期目線で

10%、20%で利確して逃げるべきかなと思います。

 

 

ではっっっ

 

※投資は自己判断で!! 

 

 

 

 

新高値がカギ!!!ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)はテンバガー期待の注目銘柄!!!

まとめ

独自のAI技術が強み

•高値ブレイクアウトがカギ

•業績好調、成長性◎

M&A関連資産に注意

 

 

 ミンカブ・ジ・インフォノイドとは

基本情報

会社名:株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド

設立:2006年7月7日

上場市場:東証マザーズ

上場日:2019年3月19日

証券コード:4436

会社サイト:https://minkabu.co.jp/

 

事業内容

メディア事業:「みんなの株式」や「株探」の運営

ソリューション事業:メディア事業で開発したAIエンジンを法人向けにサブスクで提供

 

強み:独自のAIエンジンを活用した自動記事作成技術

  ▶︎情報の“網羅性”、“速報性”、“正確性”が高い

 

株価・チャート

株価:3,510円

時価総額:48,390百万円

1年間:155.83%

上場来:164.51%(2021年1月15日)

 

上場来チャート

f:id:full-investing:20210116221436j:plain

(Trading Viewより)
 
4,000円超えてから出来高減少、株価は下落気味
25日・100日移動平均ともに上向き
 
 
底値を切り上げつつ徐々にボラティリティが低下
その後、ブレイクアウトして一気に株価上昇、新高値更新
 
“株価上昇、出来高増加”→“株価下落、出来高減少“
のサイクルを繰り返しているようです。
 
 

ミンカブ・ジ・インフォノイドの業績

f:id:full-investing:20210111225351p:plain

f:id:full-investing:20210111225407p:plain

 

売上高・EPSともに連続して増加

営業利益率も10%以上あり収益力は問題なし

 

通期見通しは43.4%増収、33.8%増益

  

ミンカブ・ジ・インフォノイドの財務

2021年度2Q

f:id:full-investing:20210112004320j:plain

流動資産 2,387M>負債総額2,240M(有利子負債1,736M)

現預金1,789M

と、すぐに資金繰りが悪化するようなことはないと思います。

 

無形資産では総資産5,974Mのうち、のれん1,068Mと多い印象。

特別損失を計上した場合、「EPSの減少→株価下落」が考えられます。

 

顧客関連資産は受注残高や顧客リストなど。M&Aした時に発生する資産。

 

技術資産は主に特許権やノウハウなど。

 

コメント

 

M&Aに積極的。

伴って、M&A関連の資産が多いので注意が必要かなと思います。

 

AIを利用した記事を自動生成する技術は大きな強み

競合を強いて挙げるとしたらTwitterでしょうか?

 

時価総額はまだ500億円程度の中小型株であり、テンバガーに期待!!

 

短期的なアップダウンが大きいので長期で持つ意思が強くないと

精神面がかなり疲れそう…

 

 

 

 

 

ではっっっ

 

※投資は自己判断で!!

【運用実績】〜2020年振り返り〜

 

【2020年】運用実績

 

f:id:full-investing:20210104224151j:plain

 

総資産:4,111,567円

パフォーマンス:14.1%

 

 祝!400万円突破!!!

 

 

サーキットブレイカーの発動や原油先物がマイナスになったり波乱の年でしたが

トータルリターンもプラスの収支で終われて良かった!!!

 

 

 

反省点

  • 含み益の消失

2倍株を掴んだものの、+30%まで落ち込んでしまい20万以上が絵に描いた餅に、、、

 

“利確の逆指値”は本当に大事!!

 

 

  • 無駄な取引多発

話題になったTDOC、PLTRをいじって▲5万の損失でした。

 

“ギャンブル”はダメ。

 

 

今後の投資方針

給与の8〜9割を入金継続。

 

コア:楽天VTIを毎月5万積み立て

サテライト:日本株、米国株の個別銘柄

 

カップウィズハンドル・VCPのチャートパターンを積極的に狙いに行く。

 

2021年はSP500に勝ちたい!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下落が止まらない、、、Zoom Video Communications, Inc. (ZM)は今が買い場か???

 

 

要約

 

・決算◎ 

・チャートは下落基調が抜けない

・PSRは21.56倍(3Q実績ベース)

・330付近で打診買いアリかも

 

Zoom Video Communications, Inc. (ZM)の情報

 

f:id:full-investing:20210102225807j:plain

ビデオ会議を代表とするコミュニケーションサービスを提供する。ユーザーは使用するデバイスに縛られず、URLから参加出来ることが強み。ユーザー評価が4.5と高評価。

 

 上場日:2019/4/18

 株価:337.32

 時価総額67.031M 12/31終値

 

直近の3Q決算振り返り 

 

▶︎売上

 166.59M→777.2Mvs予想693.42M

 

▶︎EPS

 0.09→0.99vs予想0.75

 

▶︎四半期ガイダンス

・売上高

 806.0-811.0M(vs予想719M)

EPS

 0.77-0.79(vs予想0.62)

 

▶︎通期ガイダンス

・売上高

 2,575-2,580M(vs予想2,400M)

EPS

 2.85-2.87(vs予想2.46)

 

前年同期→今期(vs予想コンセンサス)の順 

 

株価分析 

 

▶︎1年チャート

f:id:full-investing:20210102181020j:plain


 

10/19588.84の高値を記録。3Q決算前に一時上昇するも下落基調。

100移動平均線を下回ってから出来高は少ない。

長期移動平均線は上向き。最終防衛ラインの200移動平均308.06。

 

 

▶︎PSR(時価総額÷売上高)

・通期ガイダンス

 26.03

3Q実績×4

 21.56

4Qガイダンス×4

 20.79倍  

 

 

ZMは買い場か?

 

かなり株価が下がってきており、PSRも20倍台とグロース株としては割安〜標準的な期待水準かと思いますが、上値が重く利確売りが入りやすいような印象。

 

 特に成長株は上昇トレンド時に買うのが鉄板。ナイフが床に落ちたのを確認してから買っても遅くないと思います。

 

ただ、機会損失を考えると330付近で打診買いしてみるのもアリかも

 

•330で買った場合

 △6%→310.2

 △7%→306.9

 200日移動平均:308.06

 

となり、損切りラインを△6%に設定した時の想定がちょうど200日移動平均ぐらい

損切りラインは絶対に決める)

 

 ちなみにこの株で4万ほど損切りを経験しています…

どんなに決算が良くても市場に評価されないと株価が上がらないので

損切りラインを下回ったら、今は買い場じゃなかったんだと手仕舞いしましょう。

 

 

ではっっっ

 

 

 

※投資は自己判断で!

  

 

メドピア(6095)は2021年も期待大の高成長株!!!!!!

要約

•国内で高いシェアを持つ独自プラットフォーム

•好業績、売上高成長率40%!!

•財務健全◎

 

メドピア(6095)とは

基本情報

 ビジョン:“集合知により医療を再開発する”

   上場市場:東証1部

 上場日:2014年6月27日

 代表取締役:石見陽(筆頭株主

       現役の医師で、現在も週1回は現場での診療を継続。

 

事業内容

 医師専用のコミュニティサイトMedPeer」の運営。

 医師会員数は12万人。(国内医師の3人に1人

   収益源は 製薬会社へ薬の口コミ(集合知)提供やマーケティング・医師向けの転職支援など。

 

株価

 株価:8,160円

 時価総額:1,753億円

 年初来:368.97%

 上場来:768.09%

 

メドピアの決算分析

業績

f:id:full-investing:20210101211448j:plain

f:id:full-investing:20210101211454j:plain

 

売上高、EPSともに右肩上がり。

売上営業利益率は21.6%と問題なし。

 

  

今後の見通し

f:id:full-investing:20210101211542j:plain

(2020年9月期 決算説明資料より)
 

▶︎売上高

 2020年(実績) 5,311M

    2021年(予想) 7,450M

                   〜

    2023年(予想) 15,000M

 

▶︎PSR

 2020年(実績) 33倍

    2021年(予想) 23.5倍

                   〜

    2023年(予想) 11.7倍

 

ちなみに同業他社のエムスリーはPSR50.5倍です。

 

メドピアの財務状況

f:id:full-investing:20210101211523j:plain

(2020年9月期 有価証券報告書より)

 

直近の決算では、無形固定資産で”のれん“や”ソフトウェア“が増えておりM&Aによる事業拡大やプラットフォームの開発に投資していることが分かります。

  

流動資産6,102M(現預金4,702M)>負債総額1,545M(有利子負債:203M)

自己資本比率83.1%

→キャッシュリッチで有名な任天堂自己資本比率が75.5%なのと比較しても

 B/Sは全く問題ない健全財務。

 

まとめ

会社のビジョンも明確で、2021年も十分に期待できるポテンシャルを銘柄だと思います。

 割高感が否めないので移動平均線付近まで株価が調整したら拾いたいです。

 

 株価が3,000台の時から監視銘柄に入れていたのに……。

 

 

ではっっっ

 

※投資は自己判断で!